hair salon home

【ヘアケア】乾燥シーズン前の準備◎髪質改善トリートメント

  • #
  • #
ご予約はこちら 公式LINEお友達追加

【ヘアケア】乾燥シーズン前の準備◎髪質改善トリートメント

【ヘアケア】乾燥シーズン前の準備◎髪質改善トリートメント

2025/10/13

こんにちは(^ ^)
最近は、気温もそうですが、気圧の変化も気にしないといけない年頃の店長ですw

もうそんなお年頃ではなく、おじさんですがw

 

季節の変わり目って、気づくと髪がパサついたり、まとまりにくくなったりしませんか?
特にこれから冬にかけては、空気が一気に乾燥していくので、
「髪の広がり」「カラーの退色」「ツヤの減少」などが起こりやすい時期です。

つまり──
**“乾燥が始まる前の今こそ、ヘアケアを始めるベストタイミング”**なんです☆

 


■ 冬前ケアの目的は「予防」からはじめること

乾燥シーズンが始まってから対策をしても、どうしても“後手”になりがち。
パサつきや広がりを感じてからでは、補修も時間がかかってしまうことが多いです。

でも、今の時期にしっかり髪を整えておくと、
カラーの色持ち・手触り・ツヤ感・まとまりがぐっと変わります。
言い換えれば、“ダメージの予防”をすることで、結果的に美しい髪をキープできるんです(^ ^)

冬シーズンは、案外長いんです!来年の3月ごろまでと考えると、この乾燥シーズン、、、、

本当に厄介!!!!だからこそ、今から土台を作り、ダメージを最小限にしていく準備を始める

必要があります(・∀・)

 


■ 当店おすすめ【サンコール フォルジュアトリートメント】

hair salon homeでは、サンコール フォルジュアトリートメントをメインに使用しています。
フォルジュアは、カラー剤と同じメーカーが手掛けているため、
**「カラー後の髪にぴったり合う処方」**になっているのが大きな特徴です♪

カラーと同メーカーのトリートメントを使うことで、
色落ちを防ぎながら、髪内部のバランスを整えてくれます。
施術直後の手触りだけでなく、1〜2週間後の質感の安定感が違います◎

※ホームケアにより異なる場合があります

 


■ 髪の状態に合わせて選べる3タイプ

フォルジュアトリートメントは、ダメージレベルや時間に合わせて
3種類からお選びいただけます(^ ^)

  • クイック(お試しケア):短時間で手軽に潤いチャージ。初めての方にも◎

  • 3ステップ(ベーシックケア):内部補修を中心に、手触りとツヤ感UP。

  • 5ステップ(プレミアムリペア):しっかり補修+保護。持続性・強度ともに最上級。

それぞれに役割があり、ダメージの進行度や施術内容に合わせて提案しています。
「時間がないけど少しケアしたい」方も、「髪をしっかりケアしたい」方も、
その時の状態により、選んでいただけます◎

 


■ 髪を芯から整える“注目の3成分”

フォルジュアには、いま話題の補修成分がたっぷり配合されています。
それぞれの働きを簡単にご紹介します(^ ^)

トステア
髪の内部からうるおいを保ち、うねりを抑える成分。
内側にハリとコシを与え、芯からしなやかで強い髪に導きます。

レブリン酸
植物由来の有機酸で、髪にやわらかさと自然なツヤをプラス。
熱(ドライヤー・アイロン)を加えることで、補修成分が定着し、
持続的なトリートメント効果を発揮します。

γ-ドコサラクトン
ダメージで露出したアミノ酸部分に反応し、髪表面を均一に整えます。
キューティクルを閉じ、ツヤとまとまりを生む成分。
湿気や乾燥による広がりを抑えてくれるのも特徴です。

 

この3つの成分が相互に働き、
「内部補修」「外部保護」「持続力」の三拍子を実現しています♪

 


■ homeオリジナルの【ダメージレスケア】

さらにhair salon homeでは、
フォルジュアをしたトリートメントは別に

**homeオリジナルの“ダメージレスケア”**を導入しました◎

ステップトリートメントと違い、
補修成分をより深く導入・定着させるための薬剤、補助成分を使用します。
その結果、より髪内部への浸透力と定着力をあげ、その効果の持続性を高めています。

カラー後の髪は、薬剤の影響でアルカリ性に傾きやすく、
そのままにしておくと残留成分がダメージの原因になります。

シャンプーをしても様々な薬剤の残留があり髪を傷める要因になりやすく、
それをしっかりと除去しながら栄養分を与え、薬剤残留や傷みに対する処理をし、
カラーの持ちを良くしたり、カラー後の傷みもかなり軽減につながります。
ダメージレスケアでは、カラー後に残った薬剤を丁寧に除去しながら、

毛髪内部へ必要な栄養分をしっかり補給するのが特徴で、ステップトリートメントの違いが

ここにあります。

 

さらに、

  • 毛髪の土台強化

  • 内部充填

  • キューティクル補強

  • 18MEA&ラメラ液晶構造の再構築

といった工程を組み合わせているので、
「カラーの持ち」も良くなり、退色・乾燥・広がりを予防します◎

髪がしっとりまとまり、カラー後の手触りがずっと続く。
それが“homeのトリートメントケア”です(^ ^)

 


■ 冬の髪は“静電気・乾燥・摩擦”の三重苦

寒くなると、空気中の湿度が下がり、髪の水分が失われやすくなります。
ニットやマフラーとの摩擦で静電気も起こり、ダメージを受けやすい状態に。

特にカラーやパーマをされている方は、髪内部の結合がゆるみやすいため、
放っておくとパサつき・枝毛・うねりの原因になります。

だからこそ、「予防ケア」=冬前ケアが大切なんです。
今のうちに保湿と補修をし土台を作っていくことで、冬のダメージ軽減に繋が理、
冬を通して“まとまりのある髪”をキープしやすくなります♪

 


■ こんな方におすすめです

  • ☑︎カラーの持ちを良くしたい

  • ☑︎髪のパサつき・広がりが気になる

  • ☑︎手触りをなめらかにしたい

  • ☑︎白髪染め後のダメージが気になる

  • ☑︎冬の乾燥対策を始めたい

どれかひとつでも当てはまる方には、
フォルジュアorダメージレスケアのヘアケアを始めていきましょ(^ ^)

 


■ 最後に

冬本番に向けて、今から“うるおいを蓄えられる髪”を準備していきましょう。
手触り・ツヤ・まとまりの違いを、ぜひ体感してみてください♪

当日予約もOKですm(_ _)m
 

【お知らせ】
10月14日(火)は臨時休業となります。ご了承くださいませ。

 

予約は下記から

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 

メニューを選んで予約したい方はこちら

 

【10月平日限定】リタッチカラー&お試しケアTR【女性限定】

 

【10-14時限定】カット&ヘアカラー&お試しケアコース

 

【10月限定】カット&リタッチカラー&ベーシックケアTR

 

カット&シャンプー&お手軽ツヤチャージ【お試しケアコース】

 

カット&シャンプー&プレミアムリペアトリートメント【髪質改善】

 

ダメージレスケアコース【より効果的に集中ケア】(根元染め)

 

カット&ダメージレスケアコース

----------------------------------------------------------------------
hair salon home
住所 : 東京都北区滝野川6丁目32−14
えんぷらす滝野川 102号室
電話番号 : 03-6903-6337

予約はこちらから


板橋で個性を引き出すカット

板橋で髪質と肌色に合うカラー

板橋で細やかなトリートメント

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。