hair salon home

【趣味】今週の1冊【読書】

ご予約はこちら 公式LINEお友達追加

【趣味】今週の1冊【読書】

【趣味】今週の1冊【読書】

2025/08/26

今週の1冊

 

『国宝』 吉田修一

 

今回ご紹介するのは、今まさに話題の映画の原作小説でもある、吉田修一さんの『国宝』です。
歌舞伎という日本の伝統芸能を舞台に、役者として生きる人間の情熱や孤独、そして芸の世界の厳しさを描いた壮大な物語。そのスケール感に圧倒されると同時に、芸を極める者の姿勢や人生に胸を打たれる一冊です。

 


 

【映画と小説、それぞれの魅力】

 

先に映画を観てから小説を手に取ったのですが、どちらにもそれぞれの良さがあります。
映画は何といっても華やかで豪華。歌舞伎の舞台の迫力、煌びやかな衣装や舞台美術、そしてカメラワークによる圧巻の映像表現は、劇場でしか味わえない感動でした。

歌舞伎や古典芸能に馴染みのない方でも、視覚的に楽しめる魅力が詰まっています。

特に、普段は観客性からしか見ていない方にとっては、演者目線や演者の裏側、舞台袖など、普段見れない風景は楽しめるのではないでしょうか。

 

一方で小説は、映画とは比べものにならないほどの情報量と深みがあります。人物の心の奥にある葛藤や、芸の世界でしかわからない人間模様、映画では省略されていたエピソードや登場人物、その関係性、背景が丁寧に描かれており、物語の厚みをより一層感じられます。

まさに「映画は序章、小説こそ本編」とオススメしたくなるほどです!

進め方も、語り部口調なので、読みづらい方もいるかもしれえませんが、

それが、「国宝」の世界観を壊さず、より深め情景を想像しやすくしている要素の一つかもしれません。
「映画で描かれていたあのシーンは、実はこんな背景があったのか」と気づける瞬間が沢山あり、

映像の体験をさらに深めてくれるのも、後から小説を読むのも楽しみ方の一つです( ´ ▽ ` )

 


 

 

【小説を読んでこそ感じられる余韻】

 

『国宝』の終盤は、映画も小説もそれぞれに美しくまとまっていますが、

個人的には小説のラストにより心を動かされました。映像を先に観ていたこともあり、

登場人物の姿や舞台の情景が頭の中に鮮やかに浮かび、小説の一文一文が強く迫ってくるのです。

特に印象に残っているのは、「そう、景色。……そりゃあ、綺麗な景色でさ。この世のものとは—」という一節。舞台上の一瞬の輝きと、人生の儚さが重なり合うような描写で、胸が締め付けられる思いでした。
そして最後に「この作品を亡き父に捧ぐ」と締めくくられる一文は、物語の余韻をより深いものにし、読み終えたあともしばらく心に残り続けました。

 


 

【読むタイミングとして】

 

文庫は上下巻構成に分かれていて、1冊1冊が厚いため、一見すると長編で気が遠くなりそうに感じるかもしれません。

ですが、読み始めると物語に引き込まれ、気づけばページをめくる手が止まらなくなります。
「今日はこの辺で」と区切りながらも、「次が気になる!」と読み進めてしまう――

そんな力を持った作品です。

一気に世界観に引き込まれていくと思いますよ☆
自宅でゆっくり過ごしたいときに読むのにぴったりだと思います。

映画を観てからでも、小説を先に読んでからでも、それぞれに楽しみ方があるので、

ご自身のペースでぜひ挑戦してみてください。

個人的には、映像→小説が良いかな?と思います。

 


 

 

『国宝』は、歌舞伎界を舞台にしながらも、芸を極める者の姿勢や人間としての在り方を描き、読む人に多くの問いを投げかけてくる用に感じる部分もあります。
映画を観た方には「もっと深い国宝の世界を味わえる一冊」として。

まだ観ていない方には「まずは、原作を読んでから楽しみたい」として。

 

「芸に生きるとはどういうことか」「伝統を受け継ぐとはどういうことか」

ぜひ、手に取ってみてください。
映画で得られる感動を何倍にも膨らませてくれる、心に残る名作ですm(_ _)m

 

 

趣味で繋がる美容室

読書が好きな方にも、何か新しい1冊が見つかるかも?

興味があるけど、まだ読んでいない1冊を手に取るきっかけに

昔は読んでいて、今は読めていない方には、懐かしさと再読や、また読み始めるきっかけに

読書をこれから始めたい人にも、オススメをご紹介できればです!


当日予約OKd( ̄  ̄)

ご予約お待ちしております

 

ご予約はこちらから

----------------------------------------------------------------------
hair salon home
住所 : 東京都北区滝野川6丁目32−14
えんぷらす滝野川 102号室
電話番号 : 03-6903-6337


板橋で小説レンタルサービスができる美容室

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。